- ホーム
- 更新処理
- 一括更新処理の実行
一括更新処理の実行
一括更新処理の実行
一括更新処理の一覧を表示、選択し、処理を実行します。
- 更新処理メニューをタップします。
- 一括更新処理の「処理一覧」をタップします。
実行できる処理の一覧が表示されます。
処理をグルーピングすることができます。WEBの設定処理設定で「処理グループ」を登録することで、グループごとに処理が表示されます。
- 検索や並び順変更などを行い、実行する処理を選択します。
該当する処理の資産抽出条件、設定する値、追加する履歴情報などが表示されます。 - 処理対象の資産のバーコード/QRコードなどの識別コードをスキャンします。
スキャン済みリストボタンにスキャンした識別コードがカウントアップされたのを確認し、スキャン済みリストボタンをタップします。
資産情報の閲覧権限がない場合、「スキャンリスト」がタップできません。
- スキャン済みリストに表示される資産を確認し、問題なければ「次へ」ボタンをタップします。
確認メッセージが表示されます。
- 資産種類が「個数管理」の場合、増減する個数の数量を入力します。
- 条件に該当しない資産をスキャンした場合は、スキャン済みリストの「条件外」タブに資産が表示されます。
- 資産を選択すると資産詳細画面へ遷移し、資産情報を変更できます。
- 印刷ボタンをタップすると複数資産のラベルが印刷されます。
- <実行時に入力>設定がされている場合、「変更項目」の内容を入力します。
鍵マークが表示される項目は、変更することができません。
- 「次へ」ボタンをタップします。更新処理を行わない場合は「一時保存」ボタンをタップすることで、情報を一時保存することができます。
確認メッセージが表示されます。
- 「実行」ボタンをタップします。
- 「はい」ボタンをタップします。
処理が実行されます。
目次