よくある利用シーン
小売業
店舗で利用する什器・
機器の管理に関わる業務を効率化

の導入で
店舗で利用する什器・機器等、
現物管理の業務負担を軽減!

棚卸の人的コストを削減
- スマートフォンアプリを活用した棚卸作業で、機器番号の確認ミスを防ぎ、所在不明の機器を削減
- QRコードの読み取りによる確実な棚卸により、読み取り精度が向上

店舗間の什器・機器の移動がスムーズ
- 什器・機器を移動する際に、移動履歴の記録やワークフローとの併用をすることで、報告・受け入れ承認がオンライン上で完結
- 店舗の改廃やレイアウト変更などに伴い什器・機器を移動する際、移動の履歴管理が記録できるので管理がしやすい

会計システムへの固定資産・棚卸データの連携
- 固定資産台帳を管理している会計システムに、assetforceで実施した棚卸・現物管理の情報をダウンロードして連携。スムーズに会計処理と連動させることが可能
ご利用機能の例
スマートフォンアプリによる什器・機器の管理

スマートフォンアプリで撮影した什器・機器の写真を資産情報に紐づけて登録することで、簡単に什器・機器の判別ができます。また、棚卸時にGPSによる位置情報を自動登録できるため、什器・機器の所在場所も管理できます。
申請をオンラインで完結
できるワークフロー機能

メールや書面ではなく、PCやスマートフォンから申請・問い合わせが行えます。また、オンラインで確認・承認を完結できるため、什器・機器の管理に伴う事務手続きの工数を大幅に削減できます。
会計システムへの固定資産・棚卸データの連携

固定資産台帳を管理している会計システムに、assetforceで実施した棚卸・現物管理の情報をダウンロードしてデータ連携。スムーズに会計処理と連動させることが可能です。
活用ポイント

外部システムとのデータ連携
自社の会計システムとassetforceをデータを連携。assetforceのデータをもとに固定資産台帳のデータを更新できます。